私を多面的に知って頂ける内容です

私は講演から活動を始めて、
このブログの開設前後を通じて、
メルマガで主に情報発信をしてきました。

今年新たなコンセプトでWEWBサイトを
オープンします。それに向けて、過去のメルマガを
確認していたところ、
私への質問を募集して回答することでコミュニケーション
を図ろうという企画がありました。

このブログでは、どちらかと言うと硬派な文章ばかり書いているので
私の一側面が強く伝わっていると思います。

上記企画の内容で別の面を知って頂けると思うので、
何回かに分けて、いつもよりフワッとした内容の記事を
掲載します。

聴覚障害者の女性の方から

 

Q(1)温泉は好きか?!

入れる??

 A:好きでした。
今は、身体が不自由になって装具(足首を固定する福祉用具)を
着けないと入浴できません。

でも、装具は床で滑るから手すりがちゃんとないと楽しめない。

ですので、家族旅行の時は直前に家で入浴を済ませ、
出先では入らないくらいです。

だから嫌いじゃないけど楽しめないです。

 

Q(2)日常の何気ない生活のなかで、
くそぅー!!って思うことは??

 

私の場合は、私の知らないところで

いつの間にかいろんなことが決められていること。

 

A:ほとんどないですが、
飲み会等大勢の人が集まる社交場に行った時、
病気の関係で酒量制限があり、
酔えないこと。

結果、酒の力を借りて
ちょっと突っ込んだ交流ができないことくらいです。

私は大勢の人前で話すのは平気なタイプです。
馴染みの人との1対1のコミュニケーションは好きですが、
初対面の人の懐に入っていくのは、シャイで得意ではないです。

 

Q(3)逆にラッキーなこととかは?!

私の場合は、うるさくて眠れない!ってことがない。

オレオレ詐欺にあわない。

うるさいとこでも平気で住める。等々。

 

A:車イスに乗っていたり、杖をついていたりと
目立つので一度会った人には
ほとんど覚えて頂けること。

同じ理由で普通にしているだけでも
「いつも、よく頑張ってるね」
と言って頂けること。

 

Q(3)トイレどれくらい我慢できる?

この質問の意図は確認してないのでよく分かりません(苦笑)。

 ただ、直後に自分はすごく近いと書かれていたので
軽いノリの質問だと思われます。

しかし、私にとってはハンディに関わる部分でもあるので
詳しく回答します(注:食事をしながら読むのはお止めになって下さい)。

 

A:排泄については当然摂取量に左右されますが、

小は結構我慢できる方です。

ちなみに、長時間外出する場合は、
出先に
洋式トイレがあると確信できないのなら、

出掛ける前から水分摂取を控えます。

 つまり、トイレに行かなくていいように努めます。

これには後遺症が絡んでいます。

 まず、私の身体能力では
和式トイレの利用は不可能。
(しゃがんだあの態勢を維持できないからです)

また、杖をつけば歩けるのですが、
一般の男性と同じように立位で排尿することも難しいです。

 漏れそうなくらい尿がたまった場合のみ、
反射で筋肉が働きやすくなるため立位排尿が可能になります。

 

この排尿困難の原因は、
後遺症の影響で、排泄に関わる筋肉を
うまく動かせない点です。

この影響は当然大の方にも及びます。
「きばる」ということができないので便秘傾向で、
すっきり感が慢性的にありません。

軽い質問に重厚に答えましたが、
いつもの側面をここでもキチンと織り込むのが腕の見せ所ですから。

 

さて、この方とは継続的に情報交換をさせて頂いています。
次が頂いた最後の質問です。

 

Q(4)夢の中でも車いす??
それとも歩いてる??

 

聴覚障害のあるの場合はどうかと伺ってみると、
結構普通にしゃべってることが多い。
不思議とコミュニケーションしてるねー。

でも、手話使用者にたいしては手話で会話してるかな。

昔から寝言をよく言うと言われてるけど、

手話での寝言も時々ある
※コレ面白いですよね。

 あとはね、夢の中で大笑いしてて、
ホントに笑ってて、
※自分の笑い声にびっくりして目覚めることがよくある
とのことでした(笑)。

 

A.:身体が自由になっている夢は全く見ないです。

ただ、ずっと車イスに乗っている夢もなくて
移動しているシーンは車とか乗り物に乗っています(笑)。
なお、私が復活している夢を見たという方はいます。

 

投稿者プロフィール

島本 昌浩
島本 昌浩
バリアフリーチャレンジ!代表
challenged-view編集長