<h4><span style=”color: #ff6600;”>考えすぎずまず動く積極性が大切</span></h4>
<p>これまで電動車椅子を使って行動範囲を拡大するノウハウについて記事を書いてきました。</p>
<p>それらの記事は反応が良かったです。理由は定かではありませんが、</p>
<p>具体的だったからだ思いいます。</p>
<p>先日、最長の移動距離ともっとも過密な人混みを経験してきました。</p>
<p>例によって、お役に立てる部分を共有します。</p>
<h5><span class=”dotline” style=”color: #0000ff;”>1.慣れれば楽</span></h5>
<p>前回遠出したのと同じ方面へ。</p>
<p>方面が同じなので電車は同じ乗り換えがありました。</p>
<p>前回下記2つの失敗をしました。</p>
<p>・エレベーターの場所が分からずウロウロ。</p>
<p>・乗車位置が分からず、直前に移動</p>
<p>無駄が嫌いなので、同じ失敗は繰り返さないと固く誓い(笑)</p>
<p>あることを決めていました。エレベーターの位置は前回把握。</p>
<p>しかし、前回と今回の降車駅派別。</p>
<p>そこで乗り換える駅で駅員さんがスロープを用意してくれ、傍にいるタイミングで</p>
<p>「高速神戸までなんですけど、次のホームでの乗車位置どの辺りでしょうか?」と確認。</p>
<p>場所を把握し、ゆとりを持って乗り換えできました。移動に限らず、</p>
<p>不明点は直接聞くのが一番効率がいいと思います。</p>
<p>まとめると、<span style=”text-decoration: underline;”>先手必勝で動くのが効果的</span>。</p>
<h5><span class=”dotline” style=”color: #0000ff;”>2.駅のバリアフリーについて</span></h5>
<p>総論的な話をすると長くなるのでそれはまた別の記事にまとめます。</p>
<p>今回利用した駅に絞って、記憶が鮮明な内に。</p>
<p>今回降りた高速神戸駅は不便でした。</p>
<p>東西に2つ改札があるのですが、地下のホームから改札階に行くエレベーターは西側のみ。</p>
<p>他方で、多くの人が訪れるエリアは東側にあり、地上に出るエレベーターは東側のみ。</p>
<p>つまり、多く人の目的地ととなるエリアへのアクセスが悪い。</p>
<p>駅員さんに乗り換え時と同じくエレベーターのことを降車時にすかさず聞き、上記事実を知りました。</p>
<p>で、西改札を出てから東に地下通路を使えば車椅子でも回れるのですが、これが遠い!</p>
<p>私は気になることがあれば、邪魔ににならない程度に知らない人にでもとりあえず話しかけます。</p>
<p>「このエレベーターの位置関係なんでこんなに不便なんですか?」</p>
<p>勿論、駅員さんに責任はありません。</p>
<p>少しでも事実を知れないかという探究心です。</p>
<p>「なんせ駅が古く、後付け、後付けでこうなったようです」とのこと。</p>
<p>調べたところ、約50年前にオープンした駅で構造的にエレベーターを設置できる場所が制約を受けるのはやむを得ないです。</p>
<p>また、車椅子でも利用できるだけまだいいです。</p>
<p>ただ、気になるのはエレベーターを後付けした際に、車椅子や足の不自由な人の視点を何処まで考慮したのか、です。</p>
<p>今後の街づくりや施設等の改修にはその視点がないとかけるお金が勿体ないです。</p>
<p>障害者は少数派ですが、そこに確実に読める高齢者の増加という要素を見ていなかったのだとしたら、</p>
<p>ハーバーランドを開発した業者が鉄道からの人の流れの中で交通弱者の人数を過小評価しています。</p>
<p>資本関係の問題等あるでしょうが、総合的に街づくりしないと、ですね。</p>
<p>&nbsp;</p>
<h5><span class=”dotline” style=”color: #0000ff;”>3.人混みでの走行のポイント</span></h5>
<p>夏休みの日曜日ということで、商業施設は凄い人でした。</p>
<p>自動車教習のような話ですが、ポイントは2つ</p>
<p>①大丈夫だろうでなく、かもしれないと考える<br>
自分は必ずミスすをすると考える</p>
<p>これくらいの意識でいないと高い確率で人と接触します。</p>
<p>例えば、斜め前に子供がいたら、突然自分の側に進路を変えるかもしれない、</p>
<p>自分は避けられずにそのままぶつかってしまう、という感じです。</p>
<h5><span class=”dotline” style=”color: #0000ff;”>&nbsp;4.とにかくやってみれば行動範囲はどんどん広がる</span></h5>
<p>さて、行動範囲を慎重に拡大中の私ですが、少し遠回りしたと感じています。</p>
<p>最低限確認すれば、まずは動いた方が早いです。</p>
<p>親切な人は多く、意思表示すればだいたい何とかなります。</p>
<p>人生有限なのでどんどん積極的に動き、可能性を広げましょう。</p>