運動音痴なだけ…
球技が苦手なだけ…
不器用なだけ…

心当たりある方いらっしゃいますか?

長男は、絵も字も書くのが苦手でした

男の子だし、絵に興味を持たないのだろうと思っていました。
幼稚園に入園するまでクレヨンも持たず、○すら書こうとしませんでした。

入園してから初めて描いた絵は、自分でも何を描いたかわからなかったのです。

自己肯定感が低くならないように書く練習をデイサービスでしてもらってたのですが…
平仮名を書くのに実は、2年かかっています。

わたしは限局性学習症(LD)と疑いました

長男はスラスラ音読できましたが
書くのだけが苦手だったのです。
そこで、ドクターに相談しました。
書字障害だけのLDではなく
おそらく、発達性協調運動障害との診断でした。

発達性協調運動障害をご存知でしょうか?

★発達性協調運動障害とは…
全身運動(粗大運動)や手先の操作(微細運動)がとても不器用な障害のことである。
脳の発達の偏りにより、神経伝達物質の異常といったことが考えられているが、はっきりとした原因が解明されているわけではない。
協調運動とは、体の様々な部分を使って1つの動きを行うことである。縄跳びや自転車の操縦などが代表的な例として挙げられている。
これらの全身運動の他にボタンをうまくかけられなかったり、箸をうまく使えなかったりといった手先の操作などに困難を示す場合もある。
Developmental Coordination Disorder (以下DCDと略します)
小野 隆行著 特別支援教育 重要用語の基礎知識より抜粋

DCDと診断にたどりついている人が、意外と少ないのではないかと思いました

運動音痴だから仕方ない…
と本人も周りもスルーしてしまう場合が多いように思います。

運動音痴とDCDの違いは…
練習や努力だけでできるか否かです。
何十回なわとびを練習してもちっともうまくならない。
それなら…可能性があります。

長男は、なわとびが苦手でした

身体を動かすことが大好きな長男が
幼稚園でなわとびの時間だけずっと「時計を見ながら」練習してました。
タイマーのアラームが鳴るとすぐに教室へ
そこがずっと気になっていました。

実は、なわとびは高度な運動なのです!

上半身と下半身で動きがちがうので
動作をひとつずつわけてみましょう!

①なわとびをしっかりもつ
②なわとびをまわす
③なわをみる
④タイミングよく(をみて)
⑤とぶ
と2つ以上の動作があります

まねをして飛べるようなら、DCDではないと思います。
(医者ではないので断定できませんが…)

DCDのお子さんに有効なのは
スモールステップと自己肯定感 です

実は、スモールステップにして1つずつ細かくわけての運動ができるDCDっ子♪

ならば、動作をわけてみましょう!

例えば
テンポよくとぶ(足だけの運動)

なわだけをまわす(手首だけの動作)

なわを前にまわしてとぶ(なわはとまった状態でOK)

そして、大げさにほめるのです。
大人がはずかしがっては、いけません。
大きな声で盛大に
松岡修造さんばりにアツく!アツく!ほめましょう。

ほめ言葉は、お子さんが喜ぶことばをえらんでください

例えば…わが家は仮面ライダーが大好きなので

「うまい!」

「仮面ライダーキックみたいにかっこいい」
●ひとつ飛べるごとにほめ言葉をかえるのもポイントです。

ママは女優になりましょう

ほめられることによって
「自分はできるんだ」
と自己肯定感アップにつながります。

小学4年生になった長男は…

もともと身体を動かすことが大好きだったから
自分で身体の動かし方がわかると…
なわとび、野球やサッカーも大好きになりました。

ドッジボールの練習では、お友だちのママにほめられるほどへと成長しました。

まずは、小さな目標をたてることからはじめませんか?

★家庭療育については、こちらからお読みください

「どんな子で、なにができるか?」
「ナニに興味をもって、どんなことができるか」を家庭療育に取り組む前に考えます。
⇒前回参照家庭療育に取り組む前に必ずしてほしい2つのコト

【参考資料】
発達性協調運動障害[DCD]: 不器用さのある子どもの理解と支援 
辻井 正次 宮原 資英 (監修), 澤江 幸則 (著), 増田 貴人 (著), 七木田 敦 (著) 2019年発刊

投稿者プロフィール

りょう育ママ
りょう育ママ
3人の発達障害児(凸凹ちゃん)を育てるママ。
育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をBLOGで発信★

「あつまれ!凸凹ちゃん」主宰
↓下の画像をクリックして、SNSもぜひフォローしてください。